三春の滝桜を求めて・・・ 2008/4/20
![]() |
三春の滝桜 |
早朝3時に家を出て 柏ICから常磐高速を「北」へ! 滝桜の側に着いた時は6時だったのに長蛇の列!! 早朝からカメラマンがいる所は他にも有ったけど、オジチャン・オバチャンまでこんなに早い時間から一杯です。 20分近く係って駐車場に車を止め滝桜を見に行くと、樹齢千年以上とも言われる大木の存在感は圧巻でした!(さすが!日本三大桜!!) |
|
![]() |
紅枝垂地蔵桜 |
滝桜の子供と言われる地蔵桜の樹齢も三百年以上と言われています。 不動桜と並び、滝桜に次ぐ人気です。 |
|
![]() |
立石の不動桜 |
これも滝桜の子供と言われ、地蔵桜と同じ様な樹齢だそうです。 人気も地蔵桜と二分する人気です。 中央部にウロが空き枝振りが少し寂しい。 細い山道に車が一杯でした。 |
|
![]() |
合戦場のしだれ桜 |
樹齢二百年と言う事だが、滝桜に迫る存在感!! 下の広場では地元の人々(?)が花見の宴で盛り上がっていました。 風になびく桜の風情が喧噪を忘れさせました。 ある意味滝桜よりも地元の人に親しまれているのかも? 近くの道路も大渋滞で、駐車場も満員!!路上駐車も沢山!! |
|
![]() |
茶園の桜 |
JR二本松の駅側で大変解りにくい所にある一本桜です。 あまり有名ではありませんが、近所を探して走り回る観光自動車を数台見かけました。 高守商店前の臨時駐車場に車を止めて、細い階段状の歩道を上がった民家の庭(?)の斜面に立ってました。 帰りに高守商店のおばさんにパンフレットをいただき、桜談議に花が咲きました。 |
|
![]() |
立石稲荷のシダレ桜 |
三春から二本松へ向かう道路で見かけました。 ネットでも見かけない桜ですが、鳥居とのバランスはGood! 下草(蔦)を剪定するともっと良くなるのに・・・・ |
|